タグ: 英検4級

英検合格報告を頂きました。

ネットで答え合わせをした生徒さんお二人から合格報告を頂きました。

ネットで答え合わせをした生徒さんお二人から合格報告を頂きました。お一人は4級受験でしたのでこれで合格が確定です。あとお一人は2級受験でしたので、1ヶ月後の2次試験をクリアすれば合格、後一歩ですね。今週のレッスンからは集中してインタビューテスト対策に集中しましょう、きっと大丈夫よ。

それで私も自己採点を試みましたが、予想どおりパッとしませんでした。考えてみたら、単語力アップにばかり気を取られてレポート書く練習を全くしてなかった…。作戦失敗です、完全に。

それと気がついた事がありました。せっかく語呂合わせで単語を覚えても、品詞が変わると出題されていても気がつかないでやり過ごしてしまったりしてましたね。これはもったいない事。

それと語呂合わせで覚えた意味以外で使われている場合も、正解にたどり着くのは難しいと感じました。やっぱり、時間と手間をかけて一つの単語を動詞、形容詞、名詞、副詞それと関係する周りの語、フレーズを一緒に覚えたほうが確実かしら…。何とか手抜きして楽して単語力アップと思うと、別方向に頭を使います。

墨田区国際振興課と関連して最近、地域振興会にも入会させて頂きました。東京、墨田区には歴史的な場所がたくさんあるのですが、住んでしまうと以外と知らなかったりします。

はるか昔ロンドンに住んでた時もそうでした。ロンドンに2年間住む機会がありましたが、以外にどこにも行かなかったのは、今思えばもったい事でした。

そんな訳で地元墨田区を先生の説明を聞きながら、歩いて回る機会が月1度あるとのことで楽しみにしています。スカイツリーも益々巨大化し、現在約400メートル。今月一杯は第一展望台を作るため、上には伸びない旨を書かれたチラシがこの地域一帯に入ってました。

建築中のスカイツリー見物客で前の狭いとおりはいつも大混雑、特に土曜日の生徒さんにはご迷惑をお掛けしています。まっすぐに前に歩けないほどとか。テレビでその様子をよく放送してますが、地元住人は実際を以外と知らないんです。迷惑をお掛けしてます、ごめんなさいね。

今日は梅雨の晴れ間。太陽がうれしいです。雨も大切、晴れも大切。今日も一日がんばりましょう。

試験日が近づいてきました…

英検を受験される方もたくさんいらっしゃると思いますが、体調に気をつけてくださいね。

英検の受験日が4日後に迫りましたね。私の悪い癖で試験日が近づいてようやく本腰がはいる性癖は変わりません。生徒さんもレッスン時、だいぶ本気モードです。何人かとても刺激される方がいらっしゃるのでお話してみたいと思います。

まずお一人はひ孫さんもいらっしゃる方ですから、70代半ばでしょうか。英語のお勉強はまだ数年ですが、漢検1級保持者でいらっしゃいます。でも毎回毎回受験されるとききましたので、理由をお聞きしました。「一生に100回合格を目標にしています。」というお答えでした。すごい!!。刺激度100%です。

お孫さんがいらっしゃるこちらのお二人も刺激度が高いですよ。今回それぞれ4級と2級を受験されますが、それだけでもすごいなぁと感心しきりです。

もっと感心なのはお二人ともできるだけ100%近いレベルで合格を希望されていて、それは真摯にレッスンを受けて下さいます。私が受ける印象ではお二人とも今回大丈夫そう。いい感じがしてますから。2級は2次試験がありますから、来週以降のレッスンは会話を中心にレッスン重ねて一発合格を狙いましょうね。

中2男子は準2級受験です。ひょうひょうとしていて、特に自宅学習してる風でもないのですが、この子も今回合格は固いです。不思議な子。いづれにしても来週以降のレッスンは2次試験対策として会話を中心にレッスンしましょう。一発合格お願いね。

危ないのは何を隠そうこの私。去年の秋に1級受験宣言した割には準備が甘かった。いくらでも新しい単語、知らない単語が出現します。こんなの普通使う?というレベルの単語がいくらでも登場。あきらめず、くじけず、腐らず取り組みます。いつかは合格報告が出来るでしょう。

英検を受験される方もたくさんいらっしゃると思いますが、体調に気をつけてくださいね。とても大切。そしてテスト会場にはなるべく早く入り、心を整える時間を十分に取られたらいいと思います。そして最後の一瞬まで諦めず、単語を刷り込む努力をお勧めいたします。お互い様にがんばりましょう!!!

 
東京は押上にあるART英会話教室の講師がレッスン中(外)の楽しかったことや発見、そして、思うことをブログにて発信。英検対策や洋楽、国際交流まで、様々な話題が盛りだくさん。是非、英語学習の息抜きに当ブログにお越しください。